Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜

11月14日は、1901年にABO式血液型が発表された日、血液型で性格が分かる?!

0

0

0

0

0

アイキャッチ画像

「今日は何の日?」シリーズ108回目です。

ABO式血液型とは

今から113年前の1901年11月14日に、オーストリア・ハンガリーのユダヤ人で医学者のカール・ラントシュタイナーが、ABO式血液型について論文を発表しました。なお、この時点では血液型がA型、B型、C型(後にO型に改称)の3つであるとされていました。

その後、第4の血液型が発表され、AB型と名付けられました。同時に、C型の名称がO型に変更されたのです。

この血液型は、血液の種類を表す型ではありません。 赤血球の表面には250種以上の表面抗原があるそうですが、A/B型抗原はその代表的な抗原となっています。

赤血球の表面にA抗原があるとA型、B抗原があるとB型、AとB,両方の抗原があるとAB型、両抗原が無いとO型となるそうです。

輸血の際に、同じ血液型がない場合は、O型であれば全ての人にOKと小さい頃教えられましたね。

(出典 : 京都大学医学部)

(出典 : 京都大学医学部)

血液型と性格

さて、血液型性格分類というものが昔から存在しますが、血液型と性格の関連性は科学的に証明されていません。

20 血液型の性格?

血液型性格分類に科学的根拠がないとされるにもかかわらず、時として当たっているように感じてしまいますが、これは心理学用語でいう「確証バイアス」というものがなせるワザだとか。

例えば、「A型は几帳面」という思い込みがあると、A型の人が几帳面に行動する場面ばかりに目が向くようになり、A型の人がいいかげんな行動をする場面があっても「めずらしい」の一言で済ませてしまうようなことを指しています。

ブラッドタイプ・ハラスメントの存在

最近では、さまざまなハラスメントが存在しますが、ブラッドタイプ・ハラスメント (通称ブラハラ) というものもあるそうですね。

これは、血液型によって人の性格を判断し、相手を不快や不安な状態にさせる言動のことをいいます。

採用面接で血液型を尋ねて、合否の判断材料にすることなどが実際に行われていたとか。

血液型のように本人によって選択できない遺伝情報に基づいて、人を否定的に捉えること自体が差別行為といえます。

もし、このような「血液型差別」が行われているとしたら、それは人種差別と同様のことです。身長が高い、低いで、その人を評価できないように、血液型によって評価を変えることは言語道断です。

軽いジョークのつもりでも、そうした意識をきちんと持っていないと、思いもかけず人を傷つけることがあるので、十分気をつけたいですね。

ABO式血液型以外の分類方法

特殊なABO式血液型として、稀血 (まれけつ) と呼ばれる亜種があるそうです。Rh-型も稀血扱いされる事があるのですが、その存在率はABO式の稀血よりずっと高いようです。

調べてみると、血液型は複雑で奥が深いです。

30 その他の血液型分類方法

・・・・・・・
さて、今日はここまでにしましょう。
ではまた!
 
 
・・・・・・・・・・・・
(2014.11.14記)

富田 邦明

IT関係のコンサルタントをしております。
業務効率化・システム改善だけでなく、経営者視点のリスクマネジメントも同時に行い、人とテクノロジーのシナジー(相乗)効果を最大限にすること、そして、活き活きとした雰囲気で働ける環境作りを目指しています。

コメント

人生のセカンドステージを、ポジティブ&アクティブに過ごすことを目指して、アラカン(アカウンド還暦)世代の筆者が思いを綴るブログ。
Consulting Office SMART代表/富田邦明が人となりをお伝えするために運営しています。

詳しいプロフィールはこちら